人気ブログランキング | 話題のタグを見る

TIP工法の完了です。

 木楽な家では、大規模な地震に備えてTIP工法を採用

しています。この工法は、日本TIP協会(元東京学芸大学教

授が開発)の特許工法です。

 杉の木をジグザグに打っているのがわかりますよね。

地震による横波をこのジグザグで逃がしてあげるためです。

 そして、緑色の三角プレートが見えますよね。

これは、鉄板を貼り付けた構造用合板です。これによって、

柱と梁そして筋違(すじかい)を緊結しています。

 最大の特徴は、残念ながら見えませんが、この筋違の

上下を切り、15㎜の隙間を作っていることです。

 通常の住宅では、隙間を作ると検査には通りません。

しかし、この工法だけは認められています。


 なぜ、隙間をつくるの?そう思いますよね。


それは、直下型の大きな地震が来たとき、筋違という

斜めのつっかえ棒が土台や梁を突き上げてしまい、建物が

倒壊する危険を防ぐためなんです。


 柳に雪折れなしって言いますよね。


 木造住宅は、ガッチと固めるのではなく、しなやかに

動きながら力を逃がす方が強いと考えているからです。

 今話題の免震などの工法も同じ考え方なんです。

実は、あの法隆寺も中心に建て込まれている太い柱が

揺れるように作られているんですよ。

 自然の偉大な力には、人間の想像を超えるものがありま

す。だから、抵抗するのではなく、しなやかに力を逃がす

んですね。

 今現在、様々な地震に抵抗する工法がありますが、

そのほとんどは、いかに揺れない力のある建物をつくるかに

終始してます。しかし、人間の知力では計り知れないのが

自然の力です。

 だからこそ、私はこの工法を採用しているんです。


 人付き合いもそうですよね。力ばかり入れてては

うまくいきません。しなやかにかわすことが出来なければ

うまく生きてはいけませんよね。

では、また

TIP工法の完了です。_e0273217_1629432.jpgTIP工法の完了です。_e0273217_1630089.jpgTIP工法の完了です。_e0273217_1630173.jpg
by kirakunaie | 2009-09-08 16:30 | 志布志の家
<< 地盤調査 上棟式の様子です。 >>